眠気つわけとは、文字通り眠くなるつわりです。
眠気つわりがあると男の子が生まれる…というジンクスは昔からありますが本当でしょうか?
この記事では、
- 眠気つわりと性別の関係
- 眠気つわりはいつからいつまで続くのか
- 眠気つわりの対処法
についてご紹介します。
調査したところ、眠気つわりと性別は関係はない!というのが結論です。
詳しい内容を知りたい方は、本文もチェックしてみてくださいね。
眠気つわりで性別がわかるもの?
妊娠すると気になるのは赤ちゃんの性別ですよね。
「あなたは〜〜つわりだからきっと男の子(女の子)だね」と周囲の方に言われた経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
眠気つわりについて、性別が解るのか調べてみました。
が、、、結果は「性別はわからない」でした。
科学的根拠がなく、すべて迷信になります。
つわりと性別に関する迷信は以下のようなものがありました。
- ジャンクフードが食べたくなると男の子
- お母さんの顔つきがきつくなると男の子
- 吐きづわりだと女の子
ただ、スウェーデンでの実験によると、
つわりで入院した妊婦さんのうち55.7%が女の子だった。という研究結果が出たそうです。
もしかしたら、いつかつわりと性別の関係性がわかるかもしれませんね。
ちなみに実際に性別がわかるのは早くても15週ごろの検診の超音波検査からと言われています。
眠気つわりはいつからいつまで続くの?
つわりの症状はいつからいつまで続くのでしょうか。
一般的には妊娠5週から始まり、胎盤が完成する15週頃に落ち着く。
と言われています。
しかし個人差がかなり多く、つわりの全くない人もいれば産まれる直前まで続いた。といった人もいます。
そのため、あくまでも目安です。
辛いつわりの症状は一刻も早く終わって欲しいですよね。
眠気つわりはの原因は?
そもそも、眠りづわり含めつわりの原因は一体なんなのでしょうか。
実は、はっきりとした原因は残念ながら解明されていません。
有力なのは
ホルモン(プロゲステロン、エストロゲンなど)が多く分泌され、嘔吐中枢を刺激することで、様々な不快な症状が発生する。
と言われています。
特にプロゲステロンは分解されるとアロプロゲステロンという物質になります。
このアロプロゲステロンが強い眠気を誘い、眠気づわりに繋がるようです。
ほかにも
体の急な変化に、対応できずに起こる。
とも言われます。
今まで自分一人のための身体だったのが、もう一つの生命を育むのですから体もびっくりしますよね。
このように言われてはいますが、結局つわりの原因ははっきりとはわかっていません。
1日でも早く解明して頂き、お薬ができたらいいなぁ。と思ってしまいます。
眠気つわりの対処法はコレ!
眠気づわりを解消する方法はあるのでしょうか。
調べたところ、
- 寝る
- 休む
- ガムをかむ
- 喋る
- 洗顔
- マッサージ
- 少しだけ運動する。
などが見つかりました。
中でも一番は「眠い時には眠る」が一番効果的といわれています。
しかし、お仕事や上にお子様がいたりすると眠れない時もありますよね。
そんな時はガムを噛んだり、冷たい水で洗顔するなども有力です。
ただし、つわりの時期は体が非常にデリケートですし体調によっては普段出来ていたことが出来なくなったりします。
どうか無理をせず、ご自身にあった対処法を見つけてくださいね。
眠気つわりのとき仕事は休んでもいい?
眠気つわりで辛いときに仕事を休むべきかどうかは個人差がありますが、休むことをオススメします!
あなたの体調や仕事の性質によって異なりますが、つわりで仕事を休むことは母体や胎児の健康を守るためにはとても大事なことです。
約60%のママがつわりで仕事を休んだことがあるというデータも出ています。
厚生労働省では、「母子健康管理指導事項連絡カード」というカードを発行しており、医師から「つわりで妊婦さんがつらい時期だから会社も調整してね」と書いてもらうことができます。
それを持って会社と働き方を相談することもできますよ
眠気つわりは、睡眠不足やストレスなどが原因で悪化することがあるので、
- 十分な睡眠時間を確保
- ストレスを減らすように心がける
が大事です。
眠いと集中力も落ちますし、けがをする恐れもあるのでお休みしましょう!
眠気つわりで性別がわかる?いつからいつまであるの? まとめ
眠気づわりと性別の関係や対処法をご紹介いたしました。
残念ながら性別の関係はありません。
しかしあくまでも私の意見ですが、辛いつわりの中でも
「男の子かな?女の子かな?」
「男の子だったらどんなおもちゃを買ってあげようか」
「女の子だったらどんなお洋服を着せようか」
など想像することで気分転換になり、少し明るい気持ちになれますよね。
そのため、様々な性別ジンクスが生まれたのではないでしょうか。
つわりには特効薬がなく、ただ終わるのをひたすら待つしかありません。
毎日とても辛いと思いますが、いつか必ず終わると信じて乗り切りましょう。
心から応援しています。
コメント